2010年03月31日

咲きました

満開とまでいかない君子蘭 でもこのくらいで咲きました今までよりも色」の薄さが・・・肥料不足?

咲きました昨年咲いた君子蘭
別物みたいです。さあ お礼肥えたっぷりとあげます。

凹でます。


同じカテゴリー(趣味)の記事画像
お婿さんがきました。
植物の逞しさ
大きい事は?
梅雨のお出かけback
夏まじか
手作りは?
同じカテゴリー(趣味)の記事
 お婿さんがきました。 (2014-05-20 09:09)
 植物の逞しさ (2013-08-21 05:56)
 大きい事は? (2013-08-09 09:55)
 梅雨のお出かけback (2013-07-01 05:48)
 夏まじか (2013-06-28 12:56)
 手作りは? (2013-06-13 06:12)

Posted by サトウ工務店 at 13:54│Comments(2)趣味
この記事へのコメント
こんにちは
先日はコメントありがとうございました^^
蘭を育てるのって大変ではないですか?
尊敬します
先日のブログの愛宕山の桜もきれいでした
お弁当持って行きたいな~
Posted by suzy at 2010年03月31日 16:30
suzyさん コメントありがとうございます。
やはり手を抜けないです。正直すぎるほど

結果がでますね。だから愛しいのかもしれません。
花花は癒してくれます。
Posted by サトウ工務店サトウ工務店 at 2010年03月31日 16:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
咲きました
    コメント(2)