2011年02月02日
食べたかった 久 君を~
こんな時に不謹慎ですが・・・気持ちだけでも前へ 前へ
食べたかった 食べたかった 君を~

胃も持ち?パソコンったらもう(せいじゃない)芋餅 やきもち焼いてじゃなく 焼き芋焼いて・・・
そして
草餅 本当は中につぶしあんいれたかったなぁ~春はもう そこ
食べたかった 食べたかった 君を~

胃も持ち?パソコンったらもう(せいじゃない)芋餅 やきもち焼いてじゃなく 焼き芋焼いて・・・
そして
草餅 本当は中につぶしあんいれたかったなぁ~春はもう そこ
Posted by サトウ工務店 at 07:06│Comments(9)
この記事へのコメント
こんにちは いや お久しぶりです。じゃい子です・・・
じゃい子が 草餅大好きです。
なのに自分で作るのは メンドウでね~(我慢)
あの ヨモギの何とも言えない香りが良いんですけど、最近は 口にはいってないな~
いや けしてオネダリじゃないんですよ・・・(笑)
写真の綺麗で美味しそうな草餅見たら 最近食べてないこと思い出したんです。明日 1~2個入った、お手軽サイズのをスーパーで買って来ようと思っちゃいましたよ!
今年も相変わらず 食欲をそそるブログですね~
追伸 サトウ工務店さん 今年になって、じゃい子 ヌカヅケのもチャレンジし始めたんですけど、始め漬けたときの塩が強くて・・・まだ ヌカヅケらしくなってないんですよ!「ぬか」の香りがイマイチ付かない時は「ぬか」を買い足した方が良いのかしら?
じゃい子が 草餅大好きです。
なのに自分で作るのは メンドウでね~(我慢)
あの ヨモギの何とも言えない香りが良いんですけど、最近は 口にはいってないな~
いや けしてオネダリじゃないんですよ・・・(笑)
写真の綺麗で美味しそうな草餅見たら 最近食べてないこと思い出したんです。明日 1~2個入った、お手軽サイズのをスーパーで買って来ようと思っちゃいましたよ!
今年も相変わらず 食欲をそそるブログですね~
追伸 サトウ工務店さん 今年になって、じゃい子 ヌカヅケのもチャレンジし始めたんですけど、始め漬けたときの塩が強くて・・・まだ ヌカヅケらしくなってないんですよ!「ぬか」の香りがイマイチ付かない時は「ぬか」を買い足した方が良いのかしら?
Posted by (株)探偵POC
at 2011年02月02日 11:46

多才なサトウさん
まったくもう・・・脱帽よ!!
普通の餅は良く見るけど芋餅を作る人は珍しいかも・・・美味しそうです。
今日 お宅の前を通ったのにザンネン‥・・寄ればよかった^^
まったくもう・・・脱帽よ!!
普通の餅は良く見るけど芋餅を作る人は珍しいかも・・・美味しそうです。
今日 お宅の前を通ったのにザンネン‥・・寄ればよかった^^
Posted by めーちゃん at 2011年02月02日 19:01
じゃい子さん
新よもぎ摘んだら作りまひょ。よもぎはお芋あんピッタシ
美味しいよん あぁ生つばゴックン
ヌカ漬け 塩がきいているので 今まで持ったのね
そのまま 捨て漬けの大根じゃんじゃんつけてみたら?
新よもぎ摘んだら作りまひょ。よもぎはお芋あんピッタシ
美味しいよん あぁ生つばゴックン
ヌカ漬け 塩がきいているので 今まで持ったのね
そのまま 捨て漬けの大根じゃんじゃんつけてみたら?
Posted by サトウ工務店
at 2011年02月02日 19:55

めーちゃんさん
ホント 最近出没する所 同じね。今度はどこでしょう。
芋餅は丸めなくていいから楽ですよ。
でもあんこ入れた方がグゥ
ぁぁ 夕ご飯清んだのに 何か食べなきゃ。
そのうち冷凍庫からだしますよ。集合!
ホント 最近出没する所 同じね。今度はどこでしょう。
芋餅は丸めなくていいから楽ですよ。
でもあんこ入れた方がグゥ
ぁぁ 夕ご飯清んだのに 何か食べなきゃ。
そのうち冷凍庫からだしますよ。集合!
Posted by サトウ工務店
at 2011年02月02日 20:07

サトウ工務店さん
先ほどヌカヅケ出したんです・・・
塩加減は良い塩梅になったと娘も誉めてくれたのですが、ヌカの香りが無くなっているような気がする上に ヌカ床の水分の取り方が解らなくて・・・野菜を取り出して 再び冷蔵庫に投入(笑)
まさに「放置プレー」です。
先ほどヌカヅケ出したんです・・・
塩加減は良い塩梅になったと娘も誉めてくれたのですが、ヌカの香りが無くなっているような気がする上に ヌカ床の水分の取り方が解らなくて・・・野菜を取り出して 再び冷蔵庫に投入(笑)
まさに「放置プレー」です。
Posted by (株)探偵POC
at 2011年02月02日 20:18

芋餅、草餅大好きです。
スーパーの地場産品コーナーに置いてあるのを買います。
自分で作るとヨモギの量とか好きなようにいれられて美味しんでしょうね。
ホントに多才なサトウ工務店さん!!
スーパーの地場産品コーナーに置いてあるのを買います。
自分で作るとヨモギの量とか好きなようにいれられて美味しんでしょうね。
ホントに多才なサトウ工務店さん!!
Posted by まつまる
at 2011年02月03日 15:43

探偵POCさん
ヌカ床の水分綺麗なスポンジを入れておくみたいです。そして時々しぼる。
でも今まで持たせるなんてすごい技です。
ヌカ床の水分綺麗なスポンジを入れておくみたいです。そして時々しぼる。
でも今まで持たせるなんてすごい技です。
Posted by サトウ工務店 at 2011年02月03日 20:11
サトウ工務店さんへ
有難う御座います。早速 明日スポンジを買いに行きます。
有難う御座います。早速 明日スポンジを買いに行きます。
Posted by (株)探偵POC
at 2011年02月03日 20:43

まつまるさん
私作ったら、1個か2個でいいんです。作る人はそうですよね。
私はまつまるさんの様にパンとか 作れないんです。
米粉でも作れる機械ありますよね。あれ気になってます。
私作ったら、1個か2個でいいんです。作る人はそうですよね。
私はまつまるさんの様にパンとか 作れないんです。
米粉でも作れる機械ありますよね。あれ気になってます。
Posted by サトウ工務店
at 2011年02月04日 08:00
