2011年07月13日
味噌づけ
昨年からの味噌づけ出してみました。
向こう側はナタ豆(ちなみにナタ(わかるかなぁ~)の様になっているから
そして生姜 そして今年のたけのこ・・・
食欲のない時梅干し同様 お茶漬けサラサラです。
きゅうりを半分にして そのままいれてみました。たぶん半日が良い所と・・・
お味噌様 様 力すごいです。
お味噌の中にも酵素ありですね。
向こう側はナタ豆(ちなみにナタ(わかるかなぁ~)の様になっているから
そして生姜 そして今年のたけのこ・・・
食欲のない時梅干し同様 お茶漬けサラサラです。
きゅうりを半分にして そのままいれてみました。たぶん半日が良い所と・・・
お味噌様 様 力すごいです。
お味噌の中にも酵素ありですね。
Posted by サトウ工務店 at 07:51│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
お茶漬けいいですね~♪
暑い時や食欲ない時にミネラル補給にもなりますね。
ナタ豆の名前はそういう事だったんですね、初めて知りました。
暑い時や食欲ない時にミネラル補給にもなりますね。
ナタ豆の名前はそういう事だったんですね、初めて知りました。
Posted by まつまる at 2011年07月13日 17:40
まつまるさん
ありがとうございます。相変わらず頑張ってられますね。
コメント入れなきゃと思いつつ・・・スミマセン
私お茶漬けだったら8分目以上になります。
所でキュウリ夕食に・・・キュウリのシャキシャキ残っていて
半日が良い所でした。紫蘇はどうなる?なんか怪しげになってきました。
ありがとうございます。相変わらず頑張ってられますね。
コメント入れなきゃと思いつつ・・・スミマセン
私お茶漬けだったら8分目以上になります。
所でキュウリ夕食に・・・キュウリのシャキシャキ残っていて
半日が良い所でした。紫蘇はどうなる?なんか怪しげになってきました。
Posted by サトウ工務店
at 2011年07月13日 20:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。