2012年10月01日

檜の香り

作業場が活気づいてきました。檜の香り一杯の作業場です。檜の香り

I様邸ご縁あって仕事させて頂く事になりました。プレカットじゃなく昔からの技法でとのご予約です。職人さん(20歳前~

のベテラン職人さんです。もう40年位になります。芸は身をたすくと言われた時代からです。一筋ってすごいですね。

奥さまにも解るそうです。檜の匂いするねって!仕事冥利かもしれません 一本数万円もする檜です。墨付けの寸法通りに

≪ベテラン≫じゃなきゃできません
トントンと音が聞こえてきました。職人さんの1日の仕事の始りです。


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
ありがとう!感謝(リベンジの思い)
秋晴れの日(夢が形に)
欲しかった物への努力
なぁんとなく
技術への道
檜の香りに
同じカテゴリー(仕事)の記事
 ありがとう!感謝(リベンジの思い) (2013-10-24 06:36)
 秋晴れの日(夢が形に) (2012-10-10 11:29)
 欲しかった物への努力 (2012-09-05 06:56)
 なぁんとなく (2012-05-09 06:39)
 夢の扉 (2012-04-30 07:48)
 技術への道 (2012-01-31 14:15)

Posted by サトウ工務店 at 08:55│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
檜の香り
    コメント(0)